ストレスと生活コスト

こんにちは!こあらです🐨

今回は【ストレスと生活コスト】というテーマです。皆さんはこの関係性について考えた事はありますか?結論から言うと、ストレスの多い仕事(環境)になればなるほど”生活コストが高くなりやすい”という事実が存在するのです。職種という観点から見てみますと、高給取りであるキャバ嬢などの夜職の方はホステスやお酒に依存してしまったりという話をよく聞きます。昼職に関しても同じ傾向があり、「高給取りだから羨ましい」という話は表の顔だけを見ているに過ぎないのです。

次に【ストレスの多い環境】という内容に触れていきたいと思います。とある地域にて”うつ病”を発症しやすいという調査結果があります。なんとその共通点は〈日照時間が短い〉という事なんです。人は日光を浴びる事によってビタミンDというストレス抗体を持つ成分を作り出します。この事からアメリカのある州では、ビタミンDを含むサプリメントが常用している割合が多いという調査も行われています。根本的な解決には繋がらないものの、口にするもの一つでもストレスへの耐性が変わってくるのです。また一概に”ストレス”といっても、人によって「嫌だなぁ〜」と感じる度合いや頻度も違います。これについては、”自身の思考を変える技術”である〈マインドセット〉を身に着ける事で大きく低減できると思います。

例えば、犬や猫に噛まれたとしても全力で怒る人はなかなか居ないと思います。それはなぜでしょうか?相手も生き物なので怒っている事は伝わるかもしれませんが、全ては伝わらないだろう。そう判断して「犬や猫であるから仕方のないこと」と諦めると思います。仮に”理不尽な上司や同僚がいる”という環境下でしたら、「またサルが怒ってるな〜」という感情に持っていけば良いのです。ただし相手が何を伝えたいのか?については真摯に考えて、自身の糧にするという技も重要です。例えどんな人でも人一倍優れている点はあるはずですから、良いところだけを吸収して自分を高める思考も大切です。ちなみに、これは私のマインドセットの一部です。このように皆さんも自分だけのスキル(知識)をつくってみてはいかがでしょうか?

こあら🐨

コメント

タイトルとURLをコピーしました