貯金が出来ない人向け 【資産のつくりかた②】

こんにちは!こあらです🐨

今回は【資産のつくりかた②】というテーマです。※前章で紹介した①を理解した上で見進める事を強くおすすめします。

さて本項からいよいよ実践編に入っていきますが〈世の中の9割を占めるサラリーマン〉を基に紹介していきたいと思います。要点を掴めさえすれば、職種や属性に囚われず必ず活かせるはずです。

まず初めに【自身の支出を把握する】事を実践してください。家計簿や家計簿アプリ、Excelシート、手書きのノート、、何を使うかは問いません。どんな大きな企業にしても、どんな小さな企業にしても、必ず”経理”と呼ばれる支出管理をする業務を行っています。それはなぜなのか?利益を出さなければ赤字や破綻に追い込まれますし、利益に応じた税金を国に治めなければ”脱税”として法的処分がなされるからです。これは一家計においても同じで、「−を+にしたい」もしくは「0を+にしたい」というのがほとんどだと思います。幸いサラリーマンである場合は”税金を給与天引き”されるので脱税の心配はありません。

次に【支出を削る】項目を洗い出します。これを聞いて「今でカツカツなんだから削れるところなんてない」という方は、これ以上先を読む必要はありません。よくありがちな話で「支出より収入を増やせばいいのでは?」という声がありますが、誰しもそれが出来るのであれば悩む必要はないでしょう。最低ラインの目安としては【給与の10%】は貯金に回せるよう検討してください。人によっては様々なローンであったり、生きる上で欠かす事の出来ない支出も存在すると思います。そのような場合は”ローンの繰越返済”を第一の目標にしてください。上手く使えればクレジットカードや低金利ローンなどは”お金を生み出す仕組み”ともなりますが、【無能な人】が使うとローン会社のカモにしかなりません。

【支出を削る】具体的な方法については次の記事で紹介していきたいと思います。

こあら🐨

コメント

タイトルとURLをコピーしました